One Point Lesson 君島三佐子のかわいい広島弁「おいい」

こんにちはこんにちは。 

純喫茶ぎふまふの君島三佐子です。

今日も楽しく学びましょう。


 今日の広島弁は… 

 おいい 

 アクセントは真ん中です。 「多い」という意味ですが、広島弁スピーカーは「おおい」と言えません。無理に言うと「おおいい」になってしまいます。 同様に「遠い」は「といい」になります。ほかに「濃い」を「こいい」、「酸っぱい」ことを「すいい」、「痒い」ことを「かいい」など、後ろを「いー」と引っ張る形容詞がいくつもあります。


今日のスキット

 山翔:リンダさん、フラワー行ったん。

リンダ:人がおいいけえ、今年も行かんかった。


広島でフラワーと言えば、フラワーフェスティバルのことですね。

それでは、次回をお楽しみに。 

さようならさようなら。 

竜都書房

【Sera Kio's Novels】 勢良希雄が作品や創作にまつわる話を書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000